Home > お知らせ Archive

お知らせ Archive

欲しいけど…

 子供の頃、土曜の7時に必ず観ていた「まんが日本昔ばなし」。

 そのDVDが遂に発売されました。
 まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組)
まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集

 しかし…

 1枚のDVDで4話の収録って(1話10分)…。なんだか微妙…。

 あと何年か待てばもう少し安価で、より多くの話しが収録されたDVDが発売されるかな?

 それにしても…JIN(仁)は相変わらず面白い。
JIN-仁- BD-BOX [Blu-ray]
JIN-仁- BD-BOX [Blu-ray]

 

 
 

成長が楽しみ

昨日は、息子と2人で近所の桜並木を見てきました。

「桜がきれいだね」~と息子に語りかけると、「きれー」と返してくれます。

明日で1歳9ヵ月を迎える息子は、言葉がどんどん出てきています。

まだ会話にはなりませんが、少しずつ言葉でのコミュニケーションが取れるようになってきているので、これからますます面白くなりそうです。

そんな息子に最近買ったものが保冷ができるストローマグです。

プラスチック製のマグですと、気温の上昇と共に雑菌が繁殖しやすくなり中身が心配なので夏になる前に買い替えました。
持ち手が付いているので、息子にはちょうど良い感じです。
ただ、ステンレス製で少し重いので月齢が低いお子さんだと持ちにくいかも知れません。色はブルーと2色あったのですが、明るい色を選びました。保冷ができるマグで持ち手が付いている商品は少ないので、これはおすすめです。

THERMOS 真空断熱ストローマグ 0.28L レッド FEC-280B R ミッフィー

そして少しずつひらがなと言葉を覚えて欲しいと思い、こちらも購入しました。
それいけ!アンパンマンのひらがなあそび はじめてのあいうえお [DVD]
それいけ!アンパンマンのひらがなあそび はじめてのあいうえお
アンパンマン、バイキンマンが大好きなので、楽しそうに見ています。ひらがなも覚えられて、楽しくDVDを観てくれるならこんなにありがたいことはありません。ストーリーが丁寧に作られているので、買ってよかったと思います。

そして最後はパズルを買いました。1ピースのものは飽きてしまったようなので、2ピースのものを探したらちょうど良さそうなパズルがありました。ピースが斜めになっていたりと、難易度が上がりますが何度もやっていくうちに上手になって行くのだと思います。溝があるので、パチンとはまるのが楽しいようです。上手にはまらなくて息子本人がイライラするときもありますが、半分だけ入れておくなど難易度を少しさげて「できた」楽しさを教えるように心がけています。

ミッフィー かたちパズル ステップ3
ミッフィー かたちパズル ステップ3

そういえば、先日ハンガーを持ってきて、「さんかく」と言った姿が可愛いなぁ~と思いました。この時期を瞬間冷凍して別に保存しておきたいくらいです。(高校生くらいになった時に解凍したいです)

親ばかですみません…。子供のものは比較的Amazonで買うことが多いので、ポイントサイトのポイントをPexへ移行してAmazonの商品券に替えて節約しています。今なら4900ポイントで、500円分の商品券になります。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

価格って変動していないようでしている

 今日は春らしい陽気です。息子は気持ちよさそうに昼寝をしています(笑)
 
 息子は1歳7ヵ月になり、バイバイやありがとうといった言葉をその場面で使えるようになってきました。これからどんどん面白くなってきそうです。

 そんな息子に先日、ヤマハ 電子キーボード PORTATONE(ポータトーン) EZ-J210を購入しました。

ヤマハ 電子キーボード PORTATONE(ポータトーン) EZ-J210
 鍵盤数も多く、子供向けの曲が入っていて、しかも鍵盤が光ってナビゲートしてくれるものです。

 メーカーがヤマハだけあって音も良くて気に入っています♪

 もっと小さいおもちゃのピアノと悩んだのですが、同じ買うなら長く使えるものをと考えてこちらにしました。息子も大喜びで勝手に電源を入れていじっています。

 私も楽しくて息子そっちのけでつい弾いてしまいます。

 購入する時は価格を比較したのですが、私が買った時は14500円(送料、税込み)でした。

 その後、この電子キーボードを母に見せたら姪っ子と甥っ子にプレゼントしてあげたいから手配して欲しいと言われ、購入したサイトへ行ったら完売になっており、少し高くなったのですが、他のお店で14900円(送料、税込み)を2台購入しました。

 そしてつい先日同じお店をのぞいたら、15540円(送料、税込み)になっていました…(汗)

 いろいろと理由はあるのかと思いますが、(新入学用のプレゼント需要を見込んだ値上げ?)こういった電化製品も価格の変動があるんだなぁと思いました。

 確かに、価格.comの価格変動を見ていると、安くなるばかりではなく高くなることもあることがわかります。

 こうした高い安いの動きは株価に似ているなぁ…と思いました。。。人気が出ると価格が上がる、人気が無くなると価格が下がると言う意味です。
 
 しばらくは親子で楽しめそうなので、良い買い物をしたなぁと思いました♪

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

腰痛持ち

 寒いと腰が痛くなるまるやまです。

 つい先日も、息子のオムツ替えをしようとしたら、「うぅ…」と腰に違和感を覚え…そこから腰が痛くなってしまいました。。。

 腰って一度悪くするとなかなか治らないんですよね。。

 本当に辛いです。

 そこで、妊娠中に使っていたトコちゃんベルト2をひっぱり出してきました。
  
 これは妊娠初期から産後半年くらいまでお世話になっていました。

 流産、早産予防、産後の骨盤のゆがみを矯正するのにも役立つそうです。

 しかもこのベルトは腰痛にも良いとのことで、昨日から使っていますが確実に痛みが引いています。そして腰が楽です。

 息子も日々重くなってきているのに、相変わらずの抱っこマンで甘えん坊…。

 またしばらくお世話になりそうです。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

なんとかなりそうですが…

HPの更新の件は、後任の方も決まり何とかなりそうな感じですが…。

そんな感じで日々慌ただしくしております。

今日は息子の1歳半検診でしたが、何事も無く終わりました。

最近は、息子が夜よく寝てくれるので助かりますし、身体もかなりラクになってきました。

1歳半はあっと言う間に過ぎて、これからはどんどん自分の世界を切り開いていくんだなぁと思うと嬉しい反面寂しさも感じます。

さて、先日フェリシモさんよりお財布がデビューしました♪

お財布は3種類

まず1つめは

「お金を節約」メモ帳ボードおつかい財布の会

p10302971

こちらはお買い物に便利なメモ帳ボード付きです。

p1030296

カード入れや小銭、お札なども入れられてとても便利です。スリムなお財布なので、鞄の中で迷子にならないように、鞄の持ち手に取り付けられるようになっているのもおすすめポイントです。

2つめは「時間を節約」コンビニ財布の会です。

p1030300

これ一つで、携帯、カギ、お財布が全て使えるようになっています。これ一つ持てばササッと近所へお出かけができちゃいます。

p1030301

携帯電話を付けるストラップは、単独で取り外すことが可能なので、邪魔になりません。また、ファスナー部分は小銭入れとして使うことができます。

p1030302

中は、家のカギや自転車のカギを収納することができます。画像左側の丸いところへ自転車のカギを付けます。スナップ式になっていますので、自転車に乗る時はこれを取り外して使います。自転車から離れる際は、カギを抜いてスナップで止めるといった使い方をします。

内側にポケットが付いているので、ちょっとしたカードも入れることができます。

女性だけでなく、家族全員で使えそうなお財布です。

最後の3つめは「無駄を節約」長財布の会です。

p1030293

これは、長いストラップと短いストラップが付いていて、長いストラップを使えば斜めがけして使うことができ、短いストラップを使えば、ちょっとしたパーティーなどにも使うことができ利用範囲の広いお財布と言えます。

p1030294

中も大容量です。

p1030295

裏側にはがま口が付いており、携帯や口紅などちょっとした小物も入るので便利です。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > お知らせ Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top